CUSTOMER SERVICE
C)製品のご購入について
- 最寄のテーラーメイド販売店を調べるにはどうしたらよいですか?
- テーラーメイド製品をオンラインストアで買うことは出来ますか?
- 製品の原産国について
- カスタムフィット販売はしていますか?
- 見た目のほとんど変わらない偽物クラブの性能は、どう違うのですか?
- 純正グリップは、どこで購入したらよいですか?
- ウェイト・カートリッジ等、付属品をオンラインストアで買うことは可能ですか?
- ムーバブル・ウエイト・テクノロジー(MWT)搭載のクラブの中でもトルクレンチが付属していない製品があるのはなぜですか?
- クラブのユーザー登録をオンラインでする方法を教えてください。
- クラブに「ルール適合モデル」のステッカーが貼ってありますが、どのようなルールですか?
- 製品ページに記載されている価格について
- テーラーメイドのクラブの長さはどのように計測されていますか?
■最寄のテーラーメイド販売店を調べるにはどうしたらよいですか?
テーラーメイドウェブサイト内からお近くの販売店を検索することができます。
■テーラーメイド製品をオンラインストアで買うことは出来ますか?
TMaGオンラインストアにて購入することが可能です。
- TMaGオンラインストアはこちら
※ ご購入の際、「TMaGウェブ会員」への登録が必要となります。
■製品の原産国について
弊社の製品において、原産国が複数に分かれる場合がございます。弊社製品の品質管理方針におきましてはadidas Groupの基本方針に基づき、生産技術レベルの改善を促進するために、工場監査を行ない、常に高品質の製品供給に留意いたしております。弊社生産工場におきましては、原産国がいかなる場合に係わらず、品質上の違いはございません。また、製品の仕様及び原産国につきましては、予告なく弊社発行のカタログならびにウェブサイトにて掲載外の国への変更または追加がございます。
■カスタムフィット販売はしていますか?
人気のドライバー/フェアウエイウッドについて、あなただけの特別仕様のクラブをカスタムメイドにてご提供いたします。
- テーラーメイド カスタムメイド クラブはこちら
■見た目のほとんど変わらない偽物クラブの性能は、どう違うのですか?
世の中には「コピー商品」というものが出回ることがありますが、これらクラブは、見た目のデザインだけ真似をしたものであり、ほとんどの偽物クラブが性能はおろか、強度不足等、低品質商品であることが実状です。
テーラーメイドの純正クラブには、下記の通りシリアルナンバーが刻印されております。
ウッドクラブ、ウェッジ:ホーゼル部(ヘッド・ネック部)またはシャフト部グリップ付近
アイアンセット:5番または7番アイアンのホーゼル部またはシャフト部グリップ付近
パター:シャフト部グリップ付近
これらをお確かめの上、テーラーメイド正規販売店でご購入下さい。
ただし、必ずしもシリアルナンバーがあることが正規品の証明ではございません。最近ではシリアルナンバーも偽造した偽物クラブが発見されています。よって、製品の真偽についてご不明の際は、カスタマーサービスセンターまでお問い合わせください。
■純正グリップは、どこで購入したらよいですか?
純正グリップは、お近くのテーラーメイド製品取扱い販売店でお買い求めください。
※ご購入の際、「TMaGウェブ会員」への登録が必要となります。
■ムーバブル・ウエイト・テクノロジー(MWT)搭載のクラブの中でもトルクレンチが付属していない製品があるのはなぜですか?
ドライバー、フェアウエイウッド、ユーティリティクラブ及びパターにおいてMWT搭載モデルは、全てウェイト・カートリッジ及びトルクレンチが共通となり ます。ドライバーのみならず、フェアウエイウッドやユーティリティクラブ等をお持ちの方を考慮しまして、ドライバー以外のモデルにつきましては別売りとさ せて頂き、その分クラブ本体の価格を下げています。なお、トルクレンチ単体のお買い求めは、テーラーメイド製品取扱店またはオンラインストアをご利用下さい。
TMaGオンラインストアはこちら
※ご購入に際し、「TMaGウェブ会員」への登録が必要となります。
■クラブのユーザー登録をオンラインでする方法を教えてください。
テーラーメイド ウェブサイト内の「TMaG WEB会員」ページより会員ログインをして頂き、メニュー「クラブ購入者登録」よりご登録下さい。
TMaGオンラインストアはこちら
※購入者登録に際し、「TMaGウェブ会員」への登録が必要となります。
■クラブに「ルール適合モデル」のステッカーが貼ってありますが、どのようなルールですか?
日本ゴルフ協会(JGA)が準じているR&Aルールズリミテッド(R&A)のルールには、ゴルフルールの付属規則II(クラブデザイン)の中の5-a(クラブフェース通則)に、「クラブフェースやクラブヘッドの素材と構造 (及びクラブフェースやクラブヘッドに対する表面処理)は、インパクト時点でスプリング効果(R&Aのテスト内規による)を持ったり(中略)球の 動きに不当な影響を与えるような他の効果も一切持ってはならない」との記述があります。また全米ゴルフ協会(USGA)は、この内容に数値規則が必要と判 断し、その数値をクラブヘッドの反発係数(COR)と定め、最大CORを0.830未満と規定しました。R&Aもこのルールは世界で統一すべきと の判断により、2008年1月よりこの規定を実施することになっています。この「ルール適合モデル」のステッカーが貼られた製品は、2008年以降もルールに適合したクラブとして扱われます。
■テーラーメイドのクラブの長さはどのように計測されていますか?
テーラーメイドのメタルウッド(ドライバー/フェアウェイウッド/ユーティリティ)の長さは、R&Aの定める規則に準じた計測方法に基づいて計測されております。
詳しくは日本ゴルフ協会ウェブサイトのゴルフ規則「付属規則Ⅱ クラブのデザイン」1-1-c項をご参照ください。