CUSTOMER SERVICE
A)ゴルフクラブのアフターサービス関連
- 新品購入したクラブの保証期間は?
- 保証書を無くした場合はどうなりますか?
- 保証書に購入日や購入店が無い場合はどうなりますか?
- 保証期間内に無償修理をした場合の保証期間は?
- 海外で購入した日本仕様以外のクラブの修理や保証について教えてください。
- 国内でクラブを購入し、海外で使用していたら損傷・破損しました。
- クラブが破損したのですがどうすればよいですか?
- クラブヘッドが傷ついてしまったのですが、再塗装修理は可能ですか?
- シャフト交換等、クラブを改造して使っていますが、保証の対象になりますか?
- テーラーメイドクラブのお手入れ方法は?
- クラブの保管について気をつけることは何でしょうか?
- グリップ交換する際に気をつけることは何でしょうか?
- 他の工房でリシャフトしたところ、ヘッド割れ、ネック折れを起こしてしまいました。対応してくれますか?
- クラブのフェルール(ソケット、セル)が抜けてきたようです。何故ですか?
- ロフトスリーブだけを購入したいのですが?
- 修理時、純正以外のグリップへ交換はしてもらえますか?
- ボールを打っていたら、フェース上部の塗装の境目でテンプラショットをしてしまい、塗装を剥がしてしまいました。無償と有償、どちらの修理対応となりますか?
- シリアルナンバーには、どのような意味があるのですか?
- 重心角や重心距離を教えてもらえますか?
- ロフトスリーブのネジが、使用していたら少し緩んできた気がします。
- アイアン、ウェッジのスコアラインの溝の切り直しの修理はしていますか?
- 今まで持っていたM3ドライバーのロフトスリーブ付きシャフトを外して、SIMドライバーやSIM MAXドライバーに装着することはできますか?
- インターネットで購入したものがニセモノのようなのですが画像で見て頂けますか?
- インターネットで購入したので販売店に持って行けません。どうしたらよいですか?
- グリップも2年間保証するのですか?
- 中古品の保証はどうなるのですか?
- 中古ショップで購入した場合はどうなるのですか?
■保証書を無くした場合はどうなりますか?
保証書が無い場合は有償修理とさせていただきます。但し、購入履歴が証明できるもの(レシート・領収書のコピー、ネット購入の履歴等)が確認できれば有効とさせていただきます。
- 「保証規定・保証書」はこちら
■保証書に購入日や購入店が無い場合はどうなりますか?
記入が無い場合は有償修理とさせていただきます。但し、領収書、購入履歴等で本人が購入された日と商品が確認できれば有効とさせていただきます。
- 「保証規定・保証書」はこちら
■保証期間内に無償修理をした場合の保証期間は?
保証期間中に製造不備等による無償修理をした場合も、保証期間はお買い上げ日から2年間となります。保証とは製品に対する保証であり、修理パーツを保証するものではありません。したがって保証期間の延長はございません。
- 「保証規定・保証書」はこちら
■海外で購入した日本仕様以外のクラブの修理や保証について教えてください。
保証対象外です。海外でご購入されました日本仕様以外のクラブは、アフターサービス対応に必要となる修理部品等を日本国内ではストックしていないため、同等モデルの部材で有償修理となります。
- 「保証規定・保証書」はこちら
■国内でクラブを購入し、海外で使用していたら損傷・破損しました。
弊社品質保証書にございますように、保証対応修理は「日本国内でのご購入」と「日本国内でのご使用」に限り有効です。この場合有償修理で承りますので、ご帰国後ご購入販売店様へお持ちください。(※滞在・居住されている海外からの発送修理は対応しておりません。)
- 「保証規定・保証書」はこちら
■クラブが破損したのですがどうすればよいですか?
修修理対応の可否、修理料金・期間など、修理についての詳細は、お買い求め頂いた販売店へお持ちいただくか、カスタマーサービスコールまでご連絡下さい。在庫状況、モデルチェンジ等の諸事情により、保証対象と同じモデルの対応ができない場合があります。その際は、同等のモデルとの交換となりますので、あらかじめご了承ください。
カスタマーサービスコール:0570-019-079 (祝日を除く月-金曜 AM10:00~PM5:00)
- 「保証規定・保証書」はこちら
■シャフト交換等、クラブを改造して使っていますが、保証の対象になりますか?
ゴルフクラブ取り扱い説明書/保証書に記載のようにクラブの改造・変更をされた場合、保証対象外となり、修理も受け付けておりません。 お客様の意思で改造されて場合、これらの製品に 関しては当社の保証規定では保証対象外となることをご承知おきください。 詳しくは保証規程における保証適用外の判断基準を参照下さい。
- 「保証規定・保証書」はこちら
■クラブの保管について気をつけることは何でしょうか?
- 高温・多湿の場所は避けて下さい。
- 火気に近づけないで下さい。
- 直接日光の当たる場所には置かないで下さい。
- 子供が取り出して振らないように保管して下さい。
- 物が落下したり、倒れてこない場所に保管して下さい。
- 車のトランクの中に、放置しないで下さい。
「ゴルフクラブお手入れ・安全なプレイのためのアドバイス」はこちら
■グリップ交換する際に気をつけることは何でしょうか?
そのモデルにあったテーラーメイドの純正グリップのご使用をお奨めしますが、 他のグリップに交換する場合、「グリップ口径」の合ったものをお使いになる他、 スイングバランスへの影響を考慮しと「重量」の合ったグリップをお選び下さい。
※ 各モデルのグリップ仕様はカタログをご覧頂くか、カスタマーサービスコールまでお問い合わせ下さい。
カスタマーサービスコール:0570-019-079 (祝日を除く 月~金曜 AM10:00~PM5:00)
「ゴルフクラブお手入れ・安全なプレイのためのアドバイス」はこちら
■他の工房でリシャフトしたところ、ヘッド割れ、ネック折れを起こしてしまいました。対応してくれますか?
申し訳ございませんが、特定のモデルに限らず、弊社以外でリシャフト(改造)を行ったクラブは修理対応を承っておりません。
■クラブのフェルール(ソケット、セル)が抜けてきたようです。何故ですか?
フェルールは接着部(シャフトとネック)のショット時の衝撃による振動を避ける意味や、接着部を隠す化粧の意味を持っており、通常シャフトに接着剤で固定されておりますが、使用が進むとショット時の衝撃による微振動の影響とラウンド中などに受ける温度差により、その接着剤の効力が減少する場合があります。また、保管時に自動車の中(トランク)のような高温状態が想定される場所へ保管している場合も、接着剤の効力が減少する場合があります。弊社では保証期間内修理、使用年数の経過したクラブの有償修理を併せ、修理対応をおこなっております。
■ロフトスリーブだけを購入したいのですが?
弊社ではヘッドやロフトスリーブといったパーツ単体での販売はおこなっておりません。これは、弊社以外で組立加工されたあとに、万一不慮の事故が発生した場合に備えるためであり、大切なお客様をお守りするためです。また、このことにより、市場に出回る模倣品からの正規製品及び消費者の保護にもつながります。
■ボールを打っていたら、フェース上部の塗装の境目でテンプラショットをしてしまい、塗装を剥がしてしまいました。無償と有償、どちらの修理対応となりますか?
弊社塗装は定められた検査をパスして製品化しております。対象の箇所は素材等の品質、および製造中の不備を除き、使用破損である場合は有償修理対応となります。。
■ロフトスリーブのネジが、使用していたら少し緩んできた気がします。
ロフトスリーブ専用トルクレンチを使用してネジを締めたときに「カチッ」という音は鳴りましたか? この音はヘッドを安全にセットしたことを知らせる為のもので、必要以上に締まることが無いよう、適正トルクでの締め付けが完了した後はトルクレンチが空回りして「カチッ」と鳴るように設計されております。トルクレンチの音が鳴らない状態でのご使用はヘッドのゆるみにつながり、大変危険です。またご使用前にはロフトスリーブやスライディング・ウェイトなど、すべてのパーツが固定されていることをご確認ください。
■今まで持っていたM3ドライバーのロフトスリーブ付きシャフトを外して、SIMドライバーやSIM MAXドライバーに装着することはできますか?
互換性がございませんので装着は不可能となります。 装着ができたとしても弊社の正規品として取り扱うことができません。万が一、何か不具合が発生しても弊社では一切対応致しません。
■インターネットで購入したので販売店に持って行けません。どうしたらよいですか?
カスタマーサービスコールへお問い合わせ下さい。
カスタマーサービスコール:0570-019-079 (祝日を除く 月~金曜 AM10:00~PM5:00)