New TP5 Pix ボール
Details
https://www.taylormadegolf.jp/taylormade-balls/New-TP5-Pix-%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB/N0803201.html?lang=ja_JPVariations
Additional Information
Additional Information


リッキー・ファウラー監修デザインを採用した先進のツアーボールがさらに進化。世界トッププロが愛用する「新TP5/新TP5x」同様の5層構造に「クリアパスアライメント™」を使用したマルチカラーハイコントラストボールが誕生。

目標方向に正しく設定するために調整された「TaylorMade」ロゴと特徴的なデザインが施された「クリアパスアライメント™」。視覚的な効果を生むだけでなく、グリーン上でのアライメントやパッティングの動きもサポートする。
リッキー・ファウラー監修の下、1年間の開発期間を経て誕生したTP5 pixシリーズ。彼のフィードバックを反映しながら開発を進めたことで、ツアープロが求めるボールに辿り着いた。ファウラーと同じくオクラホマ州立大学ゴルフ部出身のマシュー・ウルフは、”先輩”の開発にインスパイアされ、TP5 pixでツアーに挑んでいる。

新設計の「ツアーフライトディンプルパターン」が次なるレベルのエアロダイナミクス効果を生み出す。約10年ぶりに一新されたその新設計ディンプル形状により、インパクト直後からドラッグ(空気抵抗)を低減することで最高到達点(弾道で最も高くなる位置)がより遠くへ伸び、さらに最高到達点からの落下時には揚力を増加させることで、キャリー飛距離を伸ばすことに成功。
- クリアパスアライメント™
パッティング時にボールを目標方向に正しく設定するために「TaylorMade」と「TP5」のそれぞれのロゴの位置を同一直線状に調整し、オレンジと黒のコントラストデザインを採用。それにより、ボールの回転時にオレンジと黒のラインが帯となって浮かび上がる「クリアパスアライメント」が生み出され、ラインの視認性が向上することで自分のイメージと実際のラインが合っていたかを確認できる。また正しいフェース向きでアドレスできているかどうか、安定した順回転を与えられているかどうかをセルフチェックできるため、練習ツールとしても効果的だ。
- マルチカラーパターン
12ヶ所に均等に施された オレンジと黒のマルチカラーパターンが様々な状況下でもpixの視認性を向上する。
- リッキー・ファウラーと共同開発
1年にわたりリッキー・ファウラーと共同開発を行い、pixのデザインが誕生。リッキーのフィードバックから、クリアパスアライメント™と特徴的なデザインが生まれた。
- 新しい「ツアーフライトディンプルパターン」
新開発のディンプル形状がさらなる飛距離を生み出す。新しくなった「ツアーフライトディンプルパターン」は、空力性能の改善による飛距離向上を実現するために、322のディンプルパターンはそのままに深さが浅く壁が急角度なディンプルデザインを約10年ぶりに採用。浅くなったデザインにより上昇時は無駄な空気抵抗を抑え、一方で降下時にはディンプルの壁の角度が急になったことで揚力を増加させ、総合的にキャリー飛距離が伸びる。
- 5層構造
テーラーメイド独自の5層構造は、ドライバーなどの初速性能を高めて飛距離アップを実現しながらも、各番手に必要な適正スピン量、とりわけグリーンサイドでのバックスピン量を確保するための先進的なもの。「トライファストコア構造(1層~3層)」がインパクトを受けて効率的なエネルギー伝達を行うことで無駄なバックスピンを排除し飛距離を生み出す。また、ソフトながら耐久性の高いキャストウレタン(TSU:サーモセットウレタン)素材をアウターカバー(5層目)に採用した「デュアルスピンカバー(4層/5層)」が高いグリーンサイドバックスピン性能を発揮することにより、ティーイングエリアからグリーン上に至るまですべてのクラブで最高の性能を発揮する。
- スピードレイヤーシステム
前作から引き続き、コアから4つ目の層「インナーカバー」に新素材「HFM=HIGHFLEX MODULUS」を取り入れた「スピードレイヤーシステム」を採用。初代TP5シリーズに採用された素材と比較し30%高弾性な素材のためエネルギー伝達能力に優れ、キャリー飛距離向上と風の影響を可能な限り抑えるコントロール性能、さらにグリーンサイドスピンではアウターカバーのスピン性能をより高めることに貢献する。