Tour News

ゴルファーという者は往々にして誇り高き集団であり、その崇高なプライドがゴルフバッグに表れることがあまりにも多い。

ある者はハンディキャップ15.6ながらブレード型アイアンでのプレーにこだわり、ある者は削り出しパターに固執し、またある者は打つことすらままならないロングアイアンを使い続け、より容易なレスキューに変更することすら断固拒否する。

このエゴイズムとも言えるメンタリティが顕現するもう一つの場所は、「ドローバイアスドライバー」の世界である。

何らかの理由で、「ドローバイアスドライバー」を取り巻くマイナスイメージ、つまりこれらはゴルフ初心者やスライサーのためだけのものだという神話がまかり通っている。

だが、それは大間違いである。

ここ数年、ゴルフ界はネリー・コルダの完璧とも言えるゴルフスイングに圧倒されている。

さて、どうであろうか?彼女が愛用するドライバーは「ステルス2 HD(High Draw=ハイドロー)」である。

もし、ツアーという最高峰の試合において最高のスイングをする人(男女問わず)が、「ドローバイアスドライバー」の恩恵を受けることができるのなら、前述の誇り高きゴルファーたちは考え直すべき時なのではないか。

Instagram
@

テーラーメイド ゴルフ 🇯🇵 on Instagram: "まもなく開催のLPGAツアー(米国女子ツアー)「ドライブオン選手権」🇺🇸 参加予定の#チームテーラーメイド の選手の#Stealth2ドライバー スイングをお届けします💪💥 #FARGIVENESS #Stealth2 #ステルス2 #ステルス2ドライバー #ドライバースイング #テーラーメイド #TaylorMade #テーラーメイドゴルフ #LPGA #女子ゴルフ #ネリーコルダ #ブルックヘンダーソン"

View on Instagram

View on Instagram

ネリーに適切なドライバーをフィッティングするプロセスは、我々テーラーメイドのツアーチームにとって大変貴重な体験となった。彼女には、ティーショットにおける理想の弾道やショットシェイプの形がある。彼女の目線から1~2ヤード右に打ち出し、3~5ヤードをドローしてフェアウェイに戻ってくる弾道である。

“当初は「ステルス2 PLUS」と「ステルス2」でテストを始めたのですが、理想の弾道より直線的に飛んでしまっていました。多くのゴルファーがそれを望んでいますが、ネリーにとって最高のゴルフをするためには、ティーショットでわずかにドローする必要があるのです。多くの世界最高峰の選手と同様、彼女のショットはとても正確であり精密です。打ち出しから左に飛び出し、さらにそこから左にドローする弾道ではダメなのです。また、真っ直ぐ打ち出してからドローしていく弾道も好みません。彼女の打ち出しはしっかり右に打ち出してから、緩やかに左にドローしなければいけないのです。最初から必要な結果が分かっていたからこそ、この組み立てとプロセスはとても楽しいものでした。“
ライアン・レッサ/テーラーメイド ツアー担当

ネリーからのきめ細やかなフィードバックを受けて、テーラーメイドのツアーチームは彼女のニーズに合うドライバーを見つける作業に取り掛かかった。一般的には、ヘッドにホットメルトを入れ重量を調整すれば、ツアー用のドライバーが完成する。しかし、この場合は違う。ドローバイアス設計の「ステルス2 HD」は、すでにヒールウェイトが大きく、最適な打ち出し方向を供給してくれる設計である。

本社のあるカリフォルニア州カールスバッドのチームは、「ステルス2 HD」の重心を変更し、よりドローバイアスにするために仕事に戻った。右から左へのスピン回転を維持したまま、より右から打ち出せるようにするための魔法の公式を見つける必要があったのだ。

その過程で、ネリーがフェードに対して強い嫌悪感を抱いていることを知った。ティーショットがフェードしたり、まっすぐ飛んだりすると、彼女の目にはほぼ間違いなくミスと映るのである。我々の用意した「ステルス2 HD」のヘッドは、ほぼドローを保証するものである。私たちのチームは、シャフトを変えてインパクトに向けて最適にクラブヘッドが届くようにしたり、ライ角を変えてネリーがフェースのトウ側で打てるようにしたりと、さらに工夫を凝らしたのであった。

"ユニコーン (≒幻)"を追いかけていたのですが、最終的にはそこにたどり着きました。彼女の以前使用していたドライバーと比較すると、よりフラットな弾道を生み出し、より遠くへ運ぶことができ、平均飛距離も伸びました。一旦打ち出しのコンディションを整えた後は、彼女の目にフィットし、彼女が思い描くショット形状に近づくドライバーを作るための微調整が必要でした。"
ライアン・レッサ/テーラーメイド ツアー担当

ツアー担当のライアンが語る、ネリーのトーナメント1戦目・2戦目の特徴的なスタッツは以下の通り


・ドライバーショットでのフェアウェイキープ率は84%、着弾地点のブレも少なかった

・フェアウェイキープできたドライバーショットの平均飛距離は248ヤード

・「ステルス2 フェアウェイ #3」で放ったショットはフェアウェイキープ率100%、着弾地点のブレは極めて少なかった

・「ステルス2 フェアウェイ #3」でフェアウェイに放ったショットの平均飛距離は226ヤード

ネリーと共に取り組んだ経験は、将来的に私たちのHD(High Draw)ドライバーのデザインに影響を与えるであろう。しかし、現在の技術でもあらゆるレベルのゴルファーに利益をもたらすことができるということをお伝えしたい。

もし、ゴルフ界の頂点に立つ人がHDドライバーを使うことに何の抵抗もないのであれば、皆さんもドローバイアスドライバーに対する誤解や偏った感情を捨てるべき時なのかもしれない。

ネリー・コルダを支える直近のクラブセッティング

ドライバー:STEALTH2 HD ドライバー(9.0°)

フェアウェイ:STEALTH2 フェアウェイ #3(15.0°)、#7(21.0°)

アイアン:P770アイアン(#5、#6)、P7MC(#7、#8、#9、#PW)

ウェッジ:MG3ウェッジ(50°、54°)

ボール:TP5

The Latest
  • Scottie Scheffler Hero World Challenge Qi10 Driver W1500 H844 Mcrop P49 8 31 87
    スコッティ・シェフラーが「ヒーロー・ワールド・チャレンジ」を連覇!今シーズン9勝という偉業を「Qi10ドライバー」と「Spider TOUR X」パターと共に達成!
    12月 11, 2024
    View
  • Nelly Korda Qi10 W1500 H844 Mcrop P50 50
    ネリー・コルダが驚愕の今シーズン7勝目!LPGAツアー「アニカ・ドリブン ・バイ・ゲインブリッジ・アット・ペリカン」を制覇!
    11月 20, 2024
    View
  • Rory Mc Ilroy Sixth Race to Dubai Title W1500 H844 Mcrop P47 43 30 98
    ローリー・マキロイがDPワールドツアー「DPワールドツアー・チャンピオンシップ」を制覇。3年連続・6回目の欧州男子ツアー年間王者に輝く!
    11月 19, 2024
    View
  • Scottie Scheffler Qi10 Driver Swing TOUR Championship W1500 H844 Mcrop P50 50
    スコッティ・シェフラーがPGAツアー 「ツアー・チャンピオンシップ」を制覇し今シーズンツアー7勝目!同時に「フェデックス・カップ」年間王者のタイトルを手にし、歴史的シーズンに。
    9月 4, 2024
    View
  • Scottie Scheffler Qi10 Driver Swing at the Travelers W1500 H844 Mcrop P50 50
    世界ランキング1位のスコッティ・シェフラーがPGAツアー 「トラベラーズ・チャンピオンシップ」を制覇!「Qi10ドライバー」と「Spider TOUR X パター」で驚愕の今シーズン6勝目
    6月 26, 2024
    View
  • IMG 8491
    新垣比菜が国内女子ツアー「ヨネックスレディスゴルフトーナメント2024」を制覇。6年ぶりのタイトル獲得に「Qi10 LSドライバー」、「TP5x pix ボール」、「TP TRUSS MID NIGHT BLUE パター」が貢献!
    6月 5, 2024
    View
  • Nelly Korda Makes History with Second Major Title and Fifth Straight Win
    5月 19, 2024
    View
  • Rory Mc Ilroy Qi10 Driver Wells Fargo W1500 H844 Mcrop P50 50
    ローリー・マキロイがPGAツアー「ウェルズ・ファーゴ・チャンピオンシップ」を制覇。ツアー出場直近2連勝、同大会4勝目は「Qi10 ドライバー」「Spider TOUR X パター」「TP5x ボール」と共に達成!
    5月 17, 2024
    View
  • Rory Mc Ilroy Qi10 Driver Zurich Classic W1500 H844 Mcrop P45 69 40 77
    ローリー・マキロイがPGAツアー「チューリッヒ・クラシック・オブ・ニューオリンズ」を制覇。PGAツアー25勝目の節目に「Qi10ドライバー」、「TP5xボール」、「Spider TOUR X パター」が貢献。
    5月 7, 2024
    View
  • Nelly Korda Qi10 Max Driver Swing Chevron Championship W1500 H844 Mcrop P50 50
    ネリー・コルダがLPGAツアー「シェブロン・チャンピオンシップ」を制覇。メジャータイトル2勝目を驚愕のツアー5連勝 で飾る!「Qi10MAX ドライバー」、「TP5xボール」、「Pシリーズアイアン」が歴史的快挙に貢献。
    4月 24, 2024
    View
  • Getty Images 2148642782 W1500 H844 Mcrop P50 50
    世界ランキング1位のスコッティ・シェフラーが「マスターズ・トーナメント2024」を制覇!「Qi10ドライバー」と「Spider TOUR X パター」が時代を築くシェフラーのプレーに貢献!
    4月 17, 2024
    View
  • Nelly Korda Qi10 Max Driver T Mobile Match Play W1500 H844 Mcrop P40 77 40 4
    ネリー・コルダが歴史的快挙!「Qi10 MAX ドライバー」と「TP5x」で驚愕の4連勝!
    4月 12, 2024
    View
  • Microsoft Teams image 5 のコピー
    中島啓太がDPワールドツアー「ヒーロー・インディアン・オープン」を制覇!欧州男子ツアーシーズン出場6試合目での制覇は日本人最速記録の快挙!
    4月 2, 2024
    View
  • Nelly Korda Qi10 Max Driver Swing W1500 H844 Mcrop P49 91 43 36
    ネリー・コルダがLPGAツアー「ファー・ヒルズ・朴セリ選手権」を制覇!早くも今シーズン2勝で世界ランキング1位に返り咲く
    3月 29, 2024
    View
  • Scottie Wins THE PLAYERS Clubhouse W1500 H844 Mcrop P50 50
    スコッティ・シェフラーがPGAツアー「プレーヤーズ・チャンピオンシップ」を連覇!「Qi10ドライバー」と「Spider TOUR X パター」が歴史的な勝利に貢献!
    3月 21, 2024
    View