



TP5/TP5xシリーズ発売中
-
-
世界トップクラスの選手たちが使用する、
先進のツアーボール「TP5/TP5x」がさらに進化。新設計のツアーフライトディンプル
商品購入ページはこちら
パターンとスピードレイヤーシステムが
弾道性能の向上を実現し、
すべてのクラブで性能を発揮する
テーラーメイド新5層ツアーボール。
— リッキー・ファウラー、
新しい「TP5x ボール」
「ドライバーではボール初速がアップし、
アイアンでは更なる飛距離が、
そしてグリーン周りでは
バックスピン量が増したんだ。
これ以上ほかに何が必要だって言うんだい?」


「#ボールもテーラーメイド」キャンペーン!
-
-
-
キャンペーン概要キャンペーン期間中に「NEW TP5/TP5x シリーズ」を購入すると「チームテーラーメイドの特製転写シール」が付いてくる!さらに、特製転写シールをボールに貼って Instagram にハッシュタグ「#ボールもテーラーメイド」をつけて投稿してくださった方の中から、抽選で合計55名様に豪華賞品をプレゼント!
-
-
実施期間・投稿期間2021年4月9日(金)~2021年5月31日(月)
※ 特製転写シールは無くなり次第、終了 -
キャンペーン賞品
-
1名様あなたの似顔絵!
転写シール -
1名様SIM2ドライバー
-
1名様SIM2 MAXドライバー
-
2名様ボール型チェア
~TP5x pixデザイン~ -
50名様ワイヤレス充電器
~TP5デザイン~
※デザインはイメージです。 -
-
取扱店舗テーラーメイド正規取扱店、
テーラーメイド直営オンラインショップ -
注意事項および応募規約当選の連絡はInstagramのダイレクトメッセージにて行いますので、テーラーメイドゴルフジャパン公式アカウント(@taylormade_golf_japan)のフォローが必要となります。「なりすましアカウント」や「偽アカウント」にご注意ください。投稿回数に上限はございません。ただし、賞品の当選は、1アカウントにつき1つでございます。賞品のお届け先は、日本国内のみとさせていただきます。賞品の選択、交換、換金、返品はできませんのでご了承ください。以下の場合当選の権利を無効とさせていただきます。
・ご応募の際に、不正行為があった場合
・当選の権利が譲渡された場合
・応募者様と連絡が取れない場合
・住所が不明などで賞品がお届けできない場合個人情報の取り扱いにつきましてご記入いただいた個人情報は、本件に関する諸連絡およびダイレクトメールの送付に利用するほか、商品やサービスの参考とするために個人を特定しない統計情報のかたちで利用させていただきます。お客様の個人情報をお客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令等に開示を求められた場合を除く)お客様の個人情報はテーラーメイド ゴルフ(株)にて管理致します。 詳しくは、当社プライバシーポリシーをご参照ください。

なぜテーラーメイドのドライバーと
ボールの相性がいいのか
ハードグッズ JAPAN&ASIA ディレクター:
高橋 伸忠 氏
-
Q1テーラーメイドのボールとテーラーメイドのクラブは何故相性がベストマッチなのでしょうか?A1クラブとボールの関係を車に例えると、エンジンを含むボディとタイヤのような関係に例えられます。
素晴らしいエンジンやボディを開発しても、その性能を活かすことのできるタイヤが必要となってきますよね?例えばテーラーメイドのクラブのパフォーマンステストには、常にテーラーメイドのボールを使用し、ボールの「弾道」や「飛距離」、「スピン性能」、さらには「打感」に至るまで、このコンビネーションにてテスト検証しています。
テーラーメイドのボールとテーラーメイドのクラブで、様々なテストを繰り返す事で最も性能を発揮するクラブスペックを突き詰めていくわけですから、当然テーラーメイドのクラブにはテーラーメイドのボールがベストマッチと言えます。 -
Q2ベストマッチなクラブとボールだと、どのようなユーザーメリットがあるのでしょうか?A2ベストマッチということはつまりクラブの性能を最も発揮することができるということですので、ユーザーメリットとしては自身のパフォーマンス向上につながる、ということではないでしょうか。
-
Q3TP5/TP5xのストロングポイントやアドバンテージ、開発にまつわる秘話などありましたら教えてください。A3ドライバー、ウェッジ、パターなど、クラブによって求められる性能が異なるため、全てのクラブの性能を1つのボールで実現することは難しいポイントでした。
TP5/TP5xのストロングポイント・アドバンテージは、すべてのクラブで最も性能を発揮することです。テーラーメイド独自の5層構造が、ドライバーなどの初速性能を高めて飛距離アップを実現しながらも、各番手に必要な適正スピン量、とりわけグリーンサイドでのバックスピン量を確保するための先進的な構造なのです。 「トライファストコア構造(1層~3層)」がインパクトを受けて効率的なエネルギー伝達を行うことで無駄なバックスピンを排除し飛距離を生み出します。そして、ソフトながら耐久性の高いキャストウレタン(TSU:サーモセットウレタン)素材をアウターカバー(5層目)に採用した「デュアルスピンカバー(4層/5層)」が高いグリーンサイドバックスピン性能を発揮することにより、ティーショットからグリーン上に至るまですべてのクラブで最も性能を発揮するのです。 -
Q4ボールにこだわっていないテーラーメイドのクラブを使用しているユーザーに、テーラーメイドのボールをお勧めするポイントはなんでしょうか?A4まずは、PGAツアーで活躍する、ダスティン・ジョンソン選手やローリー・マキロイ選手、コリン・モリカワ選手ら、TEAM TaylorMadeの選手たちが、テーラーメイドのクラブとテーラーメイドのボールを使用し、数多くの大会で結果を残してきたという実績です。前作との違いで言いますと、TP5はグリーン周りは良かったが、初速が少し物足りなかった。TP5xは初速が早いメリットはそのままに、グリーン周りでよりソフトな実感を追求しています。つまり、それぞれのメリットは残しつつ、デメリットを解消した形になります。
使用プロ一覧
使用プロ一覧
※世界ランキングは2021年3月8日時点のもの
関連動画
製品紹介
搭載テクノロジー
-
新しい「ツアーフライトディンプルパターン」
新開発のディンプル形状がさらなる飛距離を生み出す。新しくなった「ツアーフライトディンプルパターン」は、空力性能の改善による飛距離向上を実現するために、322のディンプルパターンはそのままに深さが浅く壁が急角度なディンプルデザインを約10年ぶりに採用。浅くなったデザインにより上昇時は無駄な空気抵抗を抑え、一方で降下時にはディンプルの壁の角度が急になったことで揚力を増加させ、総合的にキャリー飛距離が伸びる。
5層構造
テーラーメイド独自の5層構造は、ドライバーなどの初速性能を高めて飛距離アップを実現しながらも、各番手に必要な適正スピン量、とりわけグリーンサイドでのバックスピン量を確保するための先進的なもの。「トライファストコア構造(1層~3層)」がインパクトを受けて効率的なエネルギー伝達を行うことで無駄なバックスピンを排除し飛距離を生み出す。また、ソフトながら耐久性の高いキャストウレタン(TSU:サーモセットウレタン)素材をアウターカバー(5層目)に採用した「デュアルスピンカバー(4層/5層)」が高いグリーンサイドバックスピン性能を発揮することにより、ティーイングエリアからグリーン上に至るまですべてのクラブで最高の性能を発揮する。
スピードレイヤーシステム
前作から引き続き、コアから4つ目の層「インナーカバー」に新素材「HFM=HIGHFLEX MODULUS」を取り入れた「スピードレイヤーシステム」を採用。初代TP5シリーズに採用された素材と比較し30%高弾性な素材のためエネルギー伝達能力に優れ、キャリー飛距離向上と風の影響を可能な限り抑えるコントロール性能、さらにグリーンサイドスピンではアウターカバーのスピン性能をより高めることに貢献する。